販売商品
芝生
1.省管理型TM9
TM9は、芝生の維持管理費を低減することを目的に開発された省管理型の品種です。
ポイント1
草丈が在来品種の1/2以下なので、草刈りの回数の大幅な低減が可能!
ポイント2
芝刈りの回数が少ないため、施肥量を低減!
ポイント3
節間が短いため、緻密なターフを形成!

2.エルトロ
エルトロとは、カリフォルニア大学リバーサイド校で生まれたZousia japonica(ノシバ)の新品種です。
- ターフ形成が速い。
- ダメージからの回復が速い。
- 刈高幅が10mm~80mmと広い。
- 乾燥に強い。
- 維持管理の手間・費用が軽減できる。
以上のような注目すべき特徴を持っており、ゴルフ場のティーからフェアウェイ・ラフまで、またグランドや公園等、幅広い分野でご利用いただけます。

3.ビクトール
開発の経緯
カリフォルニア大学リバーサイド校(UCR)によって育成開発されたビクトールは、優良な遺伝子を種間交雑することにより、これまでの日本芝生の欠点を大幅に改良した全く新しいハイブリッド品種(Zoysia spp.)です。葉幅は広葉コウライと同等です。
ビクトールの生育性は、従来のコウライと比較して
- 緑色保持期間が長い。
- 生育速度が速い。
- ダメージからの回復が速い。

三国産芝生
商品説明
野芝は葉が太く、極めて強健で環境の適応性も特に強い河川の法面や緩衝緑地に多く利用。
高麗芝は野芝より葉が細く、見た目に柔らかい感じをうける。公園の緑地等に利用。

I.S.Kライト
I.S.Kライトとは
主成分はsio2(シリカ)で流紋岩系砂状軽石を水洗、高温焼成、ふるい分けされた土壌改良材です。
<主な用途>
軽量で保水性、透水性、通気性に優れ、粒子の気孔内に肥料分を吸収する効果がある事から、屋上緑化人工軽量土壌、樹木植栽や張芝工の土壌改良材、ゴルフ場の土壌改良材に最適!!粒子が崩れないので長期間にわたり効果を持続します。

FGライト
FGライトとは
FGライトは、流紋岩系砂状軽石を採掘後、水洗い・高温焼成・ふるい分けした100%天然素材の土壌改良材です。優れた機能により土壌環境を改善し、植物の健全な生育を促進します。
<特徴>
- 優れた排水性・通気性・保水性
- 優れた耐踏圧性・長期安定性能
- 天然素材・高温処理で無菌
- 土壌の酸度調整効果・優れた耐寒性
